LED関連ニュース
5月7日更新

◆中国政府LED街灯の普及
〜japan.internet.com

お問合せ
株式会社 湘南物流企画

神奈川県座間市ひばりが丘5-2-1

TEL.046-258-3701
FAX.046-258-3702

お問合せ・ご質問(メール)
LED直管(LED蛍光灯タイプ) 導入シミュレーション

【下記シミュレーションの設定】

■1日の使用時間:24時間(1日の間に照明機器をONにした時間)
■使用年数:3年間
■現在使用している器具と改善機器:

@現在使用している照明
直管型蛍光灯 40W型かける100本 消費電力:40W
単価:400円
寿命:8,000時間

A改善のため使用する照明
LED直管 15W×100本 消費電力:15W
単価:8,000円
寿命:50,000時間


機器コスト 蛍光灯 LED直管
機器コスト(初期導入) 40,000円 800,000円
3年間の機器交換コスト 131,400円 0円
3年間の合計機器コスト 171,400円 800,000円
3年間に改善される交換コスト -628,600円


消費電力・金額 蛍光灯 LED直管
合計消費電力 4,000W 1,500W
年間消費電力 35,040kWh 13,140kWh
年間消費電力(業務用) 420,480円 157,680円
3年間の消費電力 105,120kWh 39,420kWh
3年間の消費電力金額 1,261,440円 473,040円
3年間に改善される消費電力 65,700kWh
3年間に改善される消費電力金額(業務用) 788,400円


合計金額と改善コスト 蛍光灯 LED直管
3年間の合計金額 1,432,840円 1,273,040円
3年間に改善される金額 159,800円


CO(二酸化炭素)排出量 蛍光灯 LED直管
年間CO排出量 19,447kg 7,292kg
3年間のCO排出量 58,341kg 21,878kg
3年間に改善されるCO排出量 36,463kg

 


▲グラフでもお解かりのように3年目に初期導入コストを取り戻し、電気代は
半分以下なので、明確なコスト削減とともに大きなコストメリットを実現します。

【計算方法について補足説明】

1Kwhで40Wの蛍光灯は、25時間点灯できます。(計算式:1000W÷40W=使用できる時間25W)
ネット上の計算では電力量料金単価に用いる金額は1Kwh/23円ですので、40W蛍光灯が1時間でどれくらい消費電力になるかの計算は、23円÷25h=0.92円となります。40Wの蛍光灯を1日12h使用しての電力料金は、11.04円25日の営業日で276円、280日年間営業日で3,312円です。
LEDで計算すると15Wなので、1h/0.348円・280日の年間営業日で、1,169円となります。








◆リンク
LED情報満載のケンプラッツ


◆省エネ法について(PDF)