shonan_title
minato_mirai

※CHINA TODYはポップアップブロックが有効になっている場合は開きませんCtrlキーをおしながら再度クリックしてください。

会社案内

◆国内業務
運送事業
在宅ネットワークサービス
手作業代行サービス
ポスティングサービス
テレコールサービス
SOHOバンク
PRシート事業部


NEW PAGE
さがしチャイナマガジン更新
2006/12/25
義烏市場便り12
2006/11/01
松江中小企業城貸し工場
2006/10/30
CHINA TODAYを更新しました
開かない場合は「Ctrl」キーを押しながらクリックしてください
2006/10/06
上海スナップ写真徐家匯
2006/09/21
長距離列車駅 上海南駅
2006/09/07
さがしチャイナマガジン52
2006/07/05
さがしチャイナマガジン51
2006/06/07
さがしチャイナマガジン50
2006/05/25
さがしチャイナマガジン49
2006/05/17
中国起業家物語連載3回目
2006/04/11
さがしチャイナマガジン48
2006/04/10
広州問屋街
2006/03/09
洋山深水港
2006/02/16
CHINA TODAY 更新
開かない場合は「Ctrl」キーを押しながらクリックしてください
2006/02/15
上海スナップWMA版追加
2006/02/09
CHINA TODAY 動画配信
開かない場合は「Ctrl」キーを押しながらクリックしてください
2005/07/30
上海物流センター
    2005/04/05
上海スナップ
     2005/02/28
義烏市場便り11
     2004/12/19
F1サーキット3
     2004/06/06
F1サーキット2
     2004/04/19
K’project1
     2004/03/27
F1サーキット1
     2004/03/17
高級マンション徐家匯尊園
    2004/03/05
イギリス風ニュータウン
     2004/03/03



2007年以降の記事はこちらから
        簡単、便利、低コストのドアツードア配送システム
中国(上海)から日本各地への物流サービスは小回りの効く鰹テ南物流企画・上海湘南実業有限公司へ!! (通常3営業日で日本国内目的地に到着します) ※ご連絡は日本046-258-3701上海02157735625 E-Mail chinainfo@shonan-jp.com
上海から日本への物流ソリューション
NEWS 2006年11月20日
ATP TENIS MASTERS CUP(SHANGHAI QI ZHONG TENIS CENTER)
 
 
 11月12日から19日まで上海市閔行旗忠体育城テニスセンターでランキング上位7名とその7名を除いたグランドスラム成績上位者でかつランキングが1番上の1名を加えた8名で争われるATPの年間最終戦 テニスマスターズカップが開催されました。
準決勝でロジャー・フェデラーがラファエル・ナダルを6−4、7−5で下し4年連続の決勝進出を決め、ジェームス・ブレークが6−4、6−1でダビド・バンディアンを下して決勝へ。
決勝では6−0,6−3,6−4でフェデラーが圧勝2年ぶり3度目の優勝を決めました。

     

このところスポーツにおいても世界のビッグゲームが次々と開催されている上海、中国の顔として世界中が注目し、さらにエネルギッシュに変革を遂げようとしています。

          

NEWS 2006年11月13日
HSBC Champions (Shanghai SheshangGolf Club)

 
11月9日から12日まで上海市松江区のSHESHANGゴルフクラブでHSBC Chanpionsが開催されました。
タイガーウッズやジムフューリク,キャンベル、グーセンらが参加し熱戦が繰り広げられ最終日ににウッズは追い上げをかけましたが、結果2位に終わりました。
1位はヤン、キャンベル、グーセンは3位対でした
スーパースターのプレーに多くの観客が訪れ上海でもいよいよ高所得者たちのゴルフ熱をかき立てているようです。

 

会場のSHESHANGゴルフクラブは市内から高速道路A9で30分ほどのところにあるリゾートの中にありこの周りには他にもいくつかのゴルフ場が建設され高級別荘地が開発されています。

 

NEWS 2006年10月30日
FOX TOWN (FACTORY OUTLETS)
 
上海から杭州に向かう高速道路(A8)の上海と浙江省の境にある新浜インターのすぐ脇に郊外型アウトレットモールが営業を開始しています。
上海中心から70km、蘇州から130km、杭州から110km、無錫から170kmの位置にあり、完全に車での集客を前提としたモールは1400台の駐車スペースを有し朝10時から夜の8時まで営業をしています。
現在時点ではモールのスペースの半分ぐらいがまだ空き店舗ですが、Nike、Adidas、Ecco、Piombo、Balenciagaなどが営業をしています。
価格は市場価格の30%から70%ぐらいで上海のデパートなどの価格と比べると大変割安感があります。
また、工場の直売ということで偽物に悩まされているこの地域の高所得者も意外と安心して買い物ができるのだろうと思います。
浙江省の金持ちを上海の入り口で捕まえる発想なのでしょか、今後の展開はとても楽しみです。
              
また、モール内の食堂も料理の味はとてもよく洋食、中華、またはサンドイッチなどの軽食もおいしく食べられました。
中国では高速道路網がどんどん整備されてきていますので、このような郊外型の店舗もこれからたくさん出てくるのだろうと思います。

NEWS 2006年10月23日
  

上海ビジネスフォーラム(SBF)のご紹介
10月21日に開催された上海ビジネスフォーラムの勉強会に参加をしてきました。
今回のテーマは上海のオフィッス不動産事情についてKC Real Estate Advisors, Ltd.の上野陽子さんと浦上哲郎さんのセミナーで内容は1、オフィッス契約の基本の流れ 2、移転スケジュールの立て方 3、オフィッス相場の動き 4、エリア別オフィッス賃料の比較 5、トラブル事例に学ぶ注意事項でした。
勉強会のあとには懇親会が催され食事をしながらの情報交換も大変有意義な話がたくさんありました。
次回の11月勉強会は上海誠鋭実業有限公司 叶 家胤の増値税についてのセミナーです。

SBFホームページから 
上海ビジネスフォーラム(SBF)は、2003年4月に設立した、主に中国(上海)でビジネス活動をする日本人・中国人によって構成される異業種交流会です。
会員の大半は、中国(上海)で会社経営をする日本人・中国人ですが、それ以外に弁護士、日本の税理士、日本語教師、在中日本人留学生など様々な異業種の方々が会員になられています。
会員数は2005年3月現在で100名を超えており、拡大しつつあります。その業種はコンサルティング業、貿易業、製造業、弁護士事務所、会計事務所、IT産業など非常に多彩です。
日本では中々得られない現地ならではの情報が集まる場として、皆様にご好評をいただいている異業種交流会です。

上海ビジネスフォーラムへ参加希望の方は次のURLから http://www.sbfnet.cn/ からアクセスをしてください。

オフィッスをお探しの方:KC Real Estate Advisors, Ltd.の上野陽子さんのURLは下記です。http://www.kcre.com.cn/
E-mail:yoko@kcre.com.cn

NEWS 2006年10月17日
  

仕事や旅行で上海を訪れる日本人の方は日増しに多くなってきています。
街を歩いていても、そこかしこから日本語が聞こえてきて日本なのか中国なのか錯覚を起こすこともあるような今日この頃です。
この時期の上海は一年中で一番よい季節です。
しかし仕事で忙しい方はなかなか旅行にもいけないと思います。
2年ほど前の画像ですが上海近郊の朱家角の写真をWMV版にしてみました。
ちょっと古き良き中国の旅情に浸ってみませんか・・・

朱家角WMV(22.8MB) 回線速度遅い方はご注意ください。

※上海情報の上海スナップからもご覧になれます。
今後、スナップ写真とWMVを一緒にアップしていくようにします。

NEWS 2006年9月21日
 

真夏の上海は38℃に達する最高気温と夜中でも28℃ぐらいまでしか下がらない最低気温、それに加え非常に湿度が高い為にエアコンがなければ夜眠ることができません。
この暑さがいつもなら9月中ごろまでは続くのですが今年は9月に入ると気温、湿度ともに下がって大変過ごしやすくなりました。
地球温暖化による異常気象の影響でしょうか・・・それでも上海の夏の暑さは部屋から出る事をためらわせますので、涼しくなる事は大歓迎です。
街に出てみると秋の旅行シーズン(中国では国慶節で10月はじめの一週間は休み)に向けて南京の旅行誘致のショウを徐家匯の港匯広場で行っていました。
美しいシャオチエのショウに子供たちのはつらつとした、とてもかわいい演技が続き1時間ほど足を止めて写真を撮り続けててしまいました。

  

WMV版(21,987KB)
NEWS 2006年9月4日
日中経済新聞に掲載中の中国現地レポート9月は中国での物づくり、契約にまつわる話です。
内容記事はこちらから中国


NEWS 2006年6月1日
弊社上海物流センターにおきましては小物用の検針器を導入し検針検査ができるようになりました。
検針器は0.8mm精度検針が可能です。
衣服、帽子、手袋、おもちゃ、ぬいぐるみなどの検査をお引き受けできます。
他の検査、作業、梱包、日本への航空ドアツードアの発送も実績のある弊社を是非ご利用ください。
日本へのドアツードアは発送日を含め3営業日で日本国内の指定先へ配送が可能です。
輸出入に関する手続きはすべてお引き受けします。


NEWS 2006年5月9日
日中経済新聞に引き続き中国現地レポート掲載中
内容記事はこちらから


NEWS 2006年3月9日
日中経済新聞の中国起業家物語に弊社小山代表取締役が掲載されました。
内容記事はこちらから
日中経済新聞のホームページはこちらから

NEWS 2006年1月29日
春節を迎えた1月29日上海では多くの人が寺にお参りに出かけます。
商売繁盛、幸福到来、願いがすべてかないますようにと皆一途にお祈りをします。
自分の身の上をすべて神様、仏様に託して、また13億の民の一年が始まりました。
中国を含めて世界はどんな年になっていくのかはわかりませんが、中国の人々は今年こそは自分も裕福になってよい暮らしをしようと心に誓って春節の一日を過ごしたに違いありません。
2月7日ごろまでは春節休みで工場などは休みですが、弊社事務所のある松江でも食品市場や商店は元日からほとんどの店が営業をしていて町はたくさんの人で賑わっています。


NEWS 2005年12月11日
弊社は広州、シンセン方面での輸出検査を含む物流拠点の設置を進めてきましが、この度現地企業のスカイマートと提携しシンセンにQCセンターを開設しました。
これによりシンセンからの輸出、検査業務を開始いたします。
提携先のスカイマートは金型・プラスチック射出成型、SP販促品インテリア品、カー用品等々に置いて日本、アメリカ、ヨーロッパへ多くの輸出実績を持つ会社で商品開発やその他の業務においても今後、密接な提携をしてまいります。
スカイマートへのリンク


NEWS 2005年12月9日
日本では近代的大都会の上海の姿がテレビやマスコミでよく報道されますが、上海近郊にもまだこのような懐かしい景色が残ったところがあります。
農家の人たちはすきやくわで畑を耕し農作物の栽培をしています。
でも、ここで畑を耕している人たちはもともとここの農家の人たちではなく、田舎から出てきている人たちが多いという事です。
しかし、この周辺もリゾート、別荘地として開発されていてこの景色もいつまで見られるのかはわかりません。

NEWS 2005年10月13日
上海では金木犀が満開で桂林公園は花と香りを楽しむために多くの人で賑わっています。
自宅の庭にも金木犀の木が5本ほどあって窓を開けるととても良い香りが家の中に流れ込んできます。
湿度の高い暑い夏もようやく過ぎ去り、上海では今が一年で一番良い季節です。
昨日は有人ロケットの発射があり一日中テレビではこの話題でした。
今回の宇宙飛行士の一人は農家の出身でこの家族が発射の実況を見守っている姿を何回も映し出していました。
沿岸部の発展した地域の人たちと内陸の農村の人たちの生活水準がどんどん開いていく一方で、農村の不満はつのるばかり、久々に農村から英雄が誕生した事に地元の人々は大変誇らしげな表情でした。

NEWS 2005年7月30日
中国の現在を動画でお届けするCHINA TODAYを新しく立ち上げました。弊社のスタッフが取ったビデオを元に製作をしておりますので、第一回目のアップはテーマもなく、あまり良い出来ではないですが今後は皆様にお役に立つ題材を一所懸命取上げて行きたいと考えています。また動画で紹介したほうが良くわかる中国製品などもご案内していきますので、どうぞお楽しみに
※お使いのブラウザーの設定が「ポップアップ禁止」になっていますと番組をクリッ クしても画面が開きません。その場合には、「Ctrl」キーを押しながらクリックして下さい。

トップページへ